運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10719件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-08 第204回国会 参議院 内閣委員会 第25号

この要件は、相対的に取引頻度が高いと考えられます小規模物件取引事前届出の範囲から除外をいたしまして、区域内の住民事業者方々負担をできる限り軽減するということを目的としたものでございます。  法案におきます下限値としての二百平方メートルという基準でございますが、これは住宅金融支援機構が提供いたします固定金利型住宅ローン、フラット35の利用実績参考とさせていただいたものでございます。

木村聡

2021-06-04 第204回国会 参議院 本会議 第28号

特別注視区域内の土地建物売買等契約について、契約当事者内閣総理大臣に氏名、住所、売買物件の所在地、面積利用目的などの情報をあらかじめ届け出ることを義務付けています。届出を怠っただけで、懲役六か月以下又は百万円以下の罰金という刑事罰まで科しています。  我が国の土地建物売買自由取引が原則であり、土地建物を取得した場合の登記も、法的には義務付けられていません。  

田村智子

2021-06-04 第204回国会 参議院 本会議 第28号

さて、法案においては、事前届出を受けて取引前に不審な購入予定者が判明した場合や、取引後に問題が分かったケースなど、国が必要に応じて当該物件を買い取る制度が盛り込まれています。  しかし、買取りのお願い、提案を所有者にできるにすぎず、加えて、その諾否についても所有者の任意であり、強制力はありません。

柴田巧

2021-06-04 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第30号

それが警察の場合には、人身事故として届け出られればそうだけれども、物件事故のところは含まないとなっていますから、今の答弁にあったように、自賠責の場合には、物件事故の場合であっても、負傷している場合については支払いを行うわけですから、負傷者数をカウントするのであれば、その実態自賠責支払い件数で見るのが実態に近い、実態を反映をしているということが言えると思います。  

塩川鉄也

2021-06-04 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第30号

警察交通事故統計におきましては、交通事故によって被害者負傷したことが認定できたものを負傷者数として計上しているのに対し、自賠責保険支払い件数については、損害保険料率算出機構資料によれば、人身事故だけでなく物件事故として警察届出がなされたものなどを含め、保険金を支払った件数が集計されているものと承知をしております。  

高木勇人

2021-06-04 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第30号

高木政府参考人 警察におきましては、交通事故発生時に負傷が認められず物件事故として届出があったものにつきましても、事故当事者に対して、後日負傷が判明した場合には警察に届け出るよう必要に応じて教示するなど、適正な交通事故の取扱いに努めているところでございます。  また、人身事故として認定するに当たっては、医師の診断に基づいて傷害の程度を判断するなど、正確性の確保に努めているところでございます。

高木勇人

2021-05-28 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第28号

これは、相対的に取引頻度が高いと考えられます小規模物件取引を除外し、住民方々への負担を抑制するということを目的としたものでございます。  具体的な面積要件でございますが、こちらについては政令で定めることとしておりますけれども、今後の国会での御審議でありますとか、不動産関係者などの意見を踏まえて検討してまいりたいと思っております。  以上でございます。

木村聡

2021-05-25 第204回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

その内訳は、国際連帯事業実施に関するもの、物件の買入れなどに係る契約における会計法令に基づく検査の適正な実施に関するもの、地域エネ水素ステーション導入事業実施に関するもの、賃貸借契約により調達した情報システム撤去に係る会計処理等に関するもの、有効に利用されていない土地及び建物に関するものなどとなっております。  

岡村肇

2021-05-21 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

ちなみに、防衛関係費物件費、その他の、当初予算のところで見ますと、令和元年度は二兆六百八十三億円、令和二年度二兆一千四百六十一億円、令和三年度二兆一千百五十三億円が計上され、これは、脚注にその他の内訳ということで、維持費基地対策経費等研究開発費施設整備費等、その他、こういうものの、今申し上げた項目の総額が今申し上げた金額なんですけれども、一体この金額の中のいかほどが研究開発に使われているのか

杉本和巳

2021-05-21 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第26号

宅建士さんがこの取引において、例えば特別注視区域に指定されている物件の場合はどのような役割を果たされるのか。恐らく、買主さんは事前届出の書類を提出しなければいけないんですけれども、これを宅建士さんは買主に伝えてくれるんでしょうか。買主は、あるいは、自分で認識しておいて、これは宅建士から何も言われなくて、不動産取引をするような者が自分で認識しておかなければいけないのか。

濱村進

2021-05-20 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

また、既存住宅対象とする融資においては、建築物の価値が十分に評価されていないため物件価格以下の融資になる場合が多いという問題があります。こうした課題を踏まえた住宅税制住宅ローン制度に対する国土交通省としての取組をお聞かせをいただきます。  あと二つほど質問があるんですが、時間の関係上、これだけにさせていただきます。

室井邦彦

2021-05-19 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

アパート自体は、老朽化の進んだ物件ではなくて、築八年と比較的新しい、外観からも非常にきれいな物件だというふうに思います。報道によれば、崩落した階段は、設計上、全体を鉄骨で施工されるべきであったにもかかわらず、踊り場等木材が使用されていたとされ、施工上問題があった可能性があるというふうにされております。  

伊藤俊輔

2021-05-19 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

危険性が高いと判断した物件四件につきましては、鉄製階段を支える仮設の柱の設置など、直ちに緊急の安全措置を講じるよう、各市から所有者等に求めております。  また、他の物件二件につきましても劣化状況の詳細を確認した上で、必要な措置を求めたところであります。  その他のもの九十二件につきましても、今月末までに調査を終えて、報告をいただくこととしております。  

和田信貴

2021-05-14 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

そうすると、今までは、もう既に実施をしている、真ん中より下のところですが、人口集中地区とか人や物件から三十メートル未満のところもこれは毎回許可を得ていたんだけれども、機体認証とライセンスの二等資格があれば、これは今度必要なくなる、そういう緩和でもあるわけですよね。レベル4だけの話ではない。  それで、これは資料の最後のところを見ていただくと、月五千件くらいの許可が既に今も起きているし、増えている。

高橋千鶴子

2021-05-14 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

道路占用料は、公共用物である道路の継続的かつ独占的な利用によって占用者が受ける利益を徴収するという考え方の下、基本的に全ての占用物件について、一般的な土地利用における賃料相当額を徴収しているところでございます。  商店街に設置されるアーケードについては、これにより沿道店舗利用客等が雨風をしのぐことができることとなり、占用者にとって利益があるため、占用料を徴収することとしております。  

宇野善昌

2021-05-13 第204回国会 参議院 内閣委員会 第18号

そういう点では、改築などの施設整備に対する支援、また、賃貸物件でもリフォーム改修等支援をできるようにしております。また、令和三年度から、利用者利便性向上のための移転、例えば駅前ですとか町中ですとか、そしてまた、乳児室保育室等増室など、より良い保育環境を整備するための賃貸物件改修なども支援対象としたところでございます。  

大隈和英

2021-05-12 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

いずれにしましても輸入材不足というのは明確だということで、日本国内ではこれまで国産材よりも輸入材への依存が高かった、それゆえに、ここに来て木材不足によって建築物件の工事の着工がされても納期が遅れるという現象が本当に顕著になってきています。このような現状をどう認識しているのか、また、その対策をどう考えているのか、お伺いします。  

稲津久

2021-05-11 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第14号

最近では、不動産屋において障害を理由に門前払いするようなところは少なくなり、物件を紹介してくれる不動産屋が増えてきました。しかし、実際に部屋を借りる際、大家さんの障害者に対する理解が進んでいないために断られてしまうことが多いのが現状です。  例えば車椅子を使用している場合、部屋に傷が付く、居住者以外の介護者やヘルパーが出入りされるのは困るといって入居を断ったりするケースが多くあります。

木村英子

2021-05-11 第204回国会 衆議院 本会議 第26号

また、事前届出対象となる土地等の規模については、当事者にとっての手続負担を最小限のものとするため、相対的に取引頻度が高いと考えられる小規模物件売買等を除外するものであります。その具体的な面積要件は、政令で設定することとしております。  次に、生活関連施設について御質問いただきました。  

小此木八郎

2021-04-23 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

和田政府参考人 既存住宅流通が進んでいない要因としましては、物件維持保全状況とか性能、こういったようなものに対して情報が十分にアクセスできていなく、あるいは、既存住宅の質や不具合に対して不安がある、既存住宅を取得した際にリフォーム実施しやすい環境となっていない、あるいは、耐震性等を満たす、既存住宅として取引され得る良質なストックが必ずしも多くない、こういったようなことが要因となっていて流通

和田信貴

2021-04-23 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

御指摘ございました、宅建業者が自社の手数料の利益を上げるために、売主買主双方の媒介を行ういわゆる両手取引を目指して故意に物件取引状況を隠すような、おっしゃったようないわゆる囲い込み行為、これは、早期の成約可能性を狭める、あるいは物件売主買主利益を損なう可能性がありまして、私どもとしても市場の公正を害するものというふうに思います。  

青木由行

2021-04-23 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第21号

もちろん、公務員の総人件費をどんどん増やせばいいということではないと思いますけれども、たてつけ上、主計局つじつま合わせ、まさに予算上のつじつま合わせのために、人件費は増やさないけれども、非常勤職員を増やして、これは庁費ですね、民間でいえば物件費、人件費物件費に回してつじつま合わせをする、これが長年続いてきていまして、非常に問題になっています。

岸本周平